憂き目

生きるという憂き目に遭う

メモの取り方

これからの自分の為に言語化したいだけ
たぶん、いつかに見直したらきっと面白い


仕事を進めるうえで自分なりのテンプレートはある
言語化することで何の論理でやっているのか
これを考えていきたいよね
仕事に飽きたからなんだけどさ
今業務中だし


メモはざっくりこんなもん
―――――――――――――
日付
sakuraeditの「alt」+「;」でYYYY年M月D日

時間
sakuraeditの「alt」+「 :」でhh:mm:ssで出る

■タスク概要
→目が楽になるから露骨な区切りを入れる
 ・やること1
  ・これを調査する
   ・あれ:こっちならアレにする
   ・それ:こっちならソレにする
  ・これを調査する2
   ・あれ
   ・それ
 ・やること2
  ・~~~

時間
■タスク概要2
 ・上と同じ感じ~~
―――――――――――――
時間
困ったことの羅列
 解決したらその内容
  参考になったURLとか
  その内容のコピペ

―――――――――――――
無限に続く、1枚のメモ
文字情報だから重くならない
何もかものメモが1枚にまとまっている


解説

日付

これがあると後で時期さえわかれば辿れる
―で区切っているのは目検用


2022年3月を検索ワードにして、
追えば3月にやった内容・困った内容が書いてある
これがあるとないとじゃマジで天地
バカは何度も同じ罠にかかって、同じようにハマる


俺はバカだけどバカすぎないからさ
くだらない問題は対策をその時点でまとめておく
また困ったら、調べずとも答えのカンニングでいける
無駄な時間使いたくない

時間

処理時間のメモに近い
開始時と終了時に書くことが多い


具体的な作業時間の概算が出しやすいからサボれる
予定通りのこと
差し込まれたタスクのせいでどれぐらいズレたか?
リカバリーしなければならないか?
ざっくりした時間間隔を身に付けるために書いている


たま~~にわけわからんもん調べて夢中になったり
ヤバいぐらい無駄な時間使っちゃったりするもんね


後で見返したときにその時間当たりの記録が損ねていたら追記する
やらないと忘れるし、何してたの?の言い訳が出来なくなる

タスク概要

軽くまとめたタスクの話
会話中なら骨組みの一言
「テスト」とか「設計 注意点」
とかそのレベルで書く


その後作業に入る段階でそこに肉付けする
「●●機能テスト」とかそのレベルの追記だけど
あとで見返す前提だから、何の話をしているのか?を意識する


そもそも、この意識があることで他人へ伝えるときの
「お前言葉足んねえよ」が減っていくと思う
どいつもこいつも、俺も、言葉が足りないのよ

やること

実作業でもいいし、メモの羅列でもいい
後で順番だけ変更する
注意点だったら★★なんか★★で囲ったりね


とにかく自分が見返すメモだから
目にやさしく行間開けたり、インデントつけたりして見やすくする
これは後で目が滑って見逃してポカしないために必要


学校のお勉強でノートの取り方に近いものがあるけど、
あれは後で行の間に書けないからクソだった
めんどくさいから広めに書いておいたり、
右左に割って、追記したいことあれば右側に書いたり
そんな工夫してたけど、もうパソコンしかいじらんからいらなくなった


学校教育は最悪だからね
密度濃いめに書く奴はみ~~~んなクソ効率悪いバカ
勉強できたとしても取り組みは見下せる愚か者


見て、分かる形ならいいんだよ

これを調査する

これは段階の最初だからそう書いたけど
実作業、順番にインデントしていく
 調査
  調査内容の結果によって分岐するなら
   こうやってインデントして目が辿りやすくする

 実作業
  メモを詰める
   ・メモなんかしら気になること 時間
    聞かなきゃわかんない系じゃない?
    回答:アイィ! 時間
   ・このタスクに似たパターンのメモ
    どっかからコピペしてきたやつ   

こうやって書きながら課題の洗い出しまで行う
時間記録して時系列保存
これで脳みそが覚えてなくとも何もかも覚えている人ごっこができる
「メモに書いたこと」を覚えていなきゃいけないんですけど
俺はどうせ何もかもメモに落とし込んでいるから信頼足る、8割ぐらい


その時、何かしら参照したら引っ張ってくるのも大事
毎回同じ表現で書いているわけじゃないから、
検索に引っかかる可能性があがっていく
これは作業メモだから利便性が高いけど


ちゃんと資料に落とし込むときは表現は絶対にコピペする
作業メモのデータ
作業メモに記述したデータ
この程度の違いでも後で表現ブレでツッコミが飛んでくる
というか指すものが同じつもりでも
実際は作業メモ全体と作業メモに書いた文章で指し示せてねぇんだよなあ


所詮は概要
メールやらチャットやら送る時も
・伝えること羅列のベース原文
・最終的に送る成型した文章
この2つは記録しておく、後でダメサンプルにもなるし
たたき台の考え方のサンプルにもなるし
その時の結論も分かる


日本語表現で突っ込まれたことはあんまりない
疲れてクソカスになっているとわけわかんないコト聞くけどな
だいたい、自分の中で「何が聞きたいの?」を詰めている最中に
アホくさい答えが出てきたりする
バカだなーって
それも記録、全ては記録の中にある
脳はバカなので覚えていない
そうは言うけど覚えている

紙の優位性は1つしかない

唯一認めるのは文字を書く動作による記憶
ただ、これって暗記の部類の良さなので
羅列したいだけなら確実に電子でいい


検索できるし~
覚えなくても書いてあるんだからそれでいいじゃん
仕事のメモは学校の勉強じゃなくて、
アウトプットを出すゲームの記録なんだからさー


物理メモの方が頭が整理できるっていうけど
お前は文字を書いて「っぽい」に酔っているだけ
後で検索できる、疑似脳みそになるメモの偉大さが分からないのだ
どんな言い訳しても無限に否定したい


メモはね
図形書いてアイデア出すなら紙もありだよ
なんなら文章じゃないメモは紙の優位性が高い
電子で曲線やら図形やらを表すのは面倒だからね

雑感と愚痴

そもそも俺は記録癖が強いので適正がある
他人がどこまでこういう作業やってるかって知らないけど
正直、誰も参考にならなかった
みんなよくこれでちゃんと仕事できるね?
→できてねえじゃねえか!
お約束 まあ人間だからね


最終的に大量の迷惑かけられるの嫌だから
他人のタスクも把握しきって教えてあげてたりしたけど
なんで俺が教えなきゃいかんねんって思ってた
お前が聞けや なんで俺の方が聞いてんだよ???
それでも社会は回っている
似たような給与体系で
こんなの認めたくない


他の人がやっても効果があるのかはイマイチわからない
理由は、
俺がものすごい忘れるから
メモをする遠回りをすることが一番近い
というだけ
正直鬱病やってからムチャクチャ脳がパンクしやすくなった
滅んでくれ社会 面倒な目に遭ってる


脳みそのワークスペースがまだ生きている奴はココまで絶対いらない
もうちょっと削減してやればいいし
自分が天才だと思うならやらなくていい
数か月前のことでも思いだせんならな?いいと思うよ?
大半の人間はバカだけどね



メモの魔力 -The Magic of Memos- (NewsPicks Book)

3年前に読んだっぽい
メモを取る重要性に関してはとてもオススメできる ちゃんと面白い
何に関しても因果はメモのおかげって言うから眉唾ってるところは信じちゃダメ

メモ好き

仕事の事なんて何度も同じこと考えたくもない
記録しておくだけで記憶しなくていい
この効率性、俺は大好きだね


仕事以外もそもそもブログがメモ見たいなものだし
何かしらの思い付きは鍵TwitteriPhoneメモに落としてる
ちゃんと後で見ても引っ張れる形を意識している
たまに意味不明なこと書いてあって困るけど
その都度
「何が言いたかったか 正しく書くべき」
と未来の自分にやさしさを持っている