憂き目

生きるという憂き目に遭う

言葉ダイエット・HELLO,DESIGN・ズルい仕事術

言葉ダイエット


言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術

unlimitedシリーズ
サブタイトルからしょうもなさが出てくる
俺は俺のために文章を書いているので、俺のためにトレーニングでもするかあ、の気持ち


・一文一意
余計なこといっぱい付け加えるんじゃねえ
1文には1つしか言っちゃいけないよ


・繰り返すならまとめた方がいい
小泉進次郎の反省連呼の奴思いだして笑ってた
「反省をしていると申し上げましたが、反省しているんです。ただ、これは私の問題だと思いますが、反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えない。というご指摘は、私自身の問題だと反省をしております。」
〇〇を申し訳ないと思っている。でいいんだわ、そういうことだ


・接続詞がいっぱいあるとアホっぽいよ
わかる、意図的に減らすように努力してる


・プレゼンの資料の文字は大きいといいよ
無職だから関係ないけどいつか参考にするかもー


参考になる部分は前半30%ぐらいまで、後半はサブタイトルのしょうもない部分
該当者なら必要なら読んだら参考になるかもしれないけど、俺は無職なのだ

HELLO,DESIGN


HELLO,DESIGN 日本人とデザイン (NewsPicks Book)

unlimitedでNewsPicksなのでジャンクフード
横文字が多すぎて、文字がいちいち鼻につく、イキリ、メチャヤバい
0円だから読んだは読んだけど本屋で立ち読みしたらパラ見して「ふーん」で終わる


・デザインとは?
"デザイン"っていうと装飾っぽいし、見た目の話っぽいけど
思考の道筋を理論化、マーケティングやら仕事のやり方やらに落とし込む
論理を"デザイン"するんだなってイメージした


本文では"デザイン"と何度も何度も何度も言われる
ゲシュる、よくわからん


・視点
初見の視点は大事、先入観がない、バイアスがない
そういうもんだ、という感覚がないからこそ
「これおかしくね?こっちのほうがよくね?」
みたいな発想ができる大チャンス


こういうの思ったらどっかにメモしておこうな
何かを考えるときのフックになる気がする


・本文の大体
前半50%ぐらいは「あれもこれも"デザイン"だよ!」の紹介が続く、読み飽きた
だいたいの話は「表面の情報に出てくるものから裏を考えましょう」ってだけ
デザイナーすごくね?って言ってる、すごいね


・チームがなんちゃらかんちゃら
4章から終わりまで
社会不適合者なので吐き気がした
助け合いが大事!って一言終わるのにさー
熱っぽい語りと横文字ラッシュすぎてメチャメチャ読み飛ばした
この辺り書いてて自分に酔ってんじゃねえの?オエー鳥の気持ち


・終わりにのとこ
「おわりに:日本再興は教育からはじまる」
ウワアアアアアアアーーーーーイキッテルウウウウーーーーー
言いたいことは分かるけどね、デザインとかいうクソ横文字使わなければね
ルールに順当な日本人だとカモられちゃうぜ!みたいなこと言ってるからコンプレックスなんだろう
1パンピーじゃ何の影響もないと思うけど、書かずにはいられなかったんだろう
カワイイね


単純に「何かを作る」の「根幹」に関わった方が"ハブられない"よねー
"ハブられない"ってことは必要とされること、国力上がるよね
そういうことが言いたいんだと思う


マインクラフトが教育に使われているね
レッドストーン回路を自力で組めればクリエイティブだ、エラい
プログラミングのためとか言われているけど、大事なのは論理
俺もアホプログラマーとして働いていたけど、結局バカだしなー
自力がついている人間に追いかけられたらもう無理ね
そういう世代、作られているんだよ、タブンネ

ズルい仕事術


ズルい仕事術

unlimited入りしてた
本屋で紙の本で買ったことがある、過去
内容は大して覚えていない、そんなもんだろう
サブスクに流す本の基準がイマイチ分からないけど、中古市場で1円になっているものが多い
NewsPicksの奴は話題性ありきで押している感じがするけど、その他は中古で流れるぐらいならサブスクの使用料を取った方が金になる、みたいな感じかな
ジャンクフードはジャンクフードなので、扱いがちょうどいいね


昔読んだときよりも、喋り言葉っぽいなーって感じる
文体というものがあるんだなって、目が増えてる
内容にかかわらず面白い、自己成長だな、ウケる


コスパが一番よくない?って話がしたいだけ
ズルさと表現されているのは、マジメにやるのとリターンが取れるの一番コスパがいいところを目指す姿勢のことをジャンクに言っているだけ
少ない時間で付加価値をたくさんつけて、お金を稼ごう!ぐらいの感じ


努力ごっこののマジメちゃんには耳痛いね
日本人にたくさんいる奴、クラス委員長とかやりそう
俺はコスパ主義者なのでどちらかといえば、ズルい
能力はパンピー、泣いたね


コスパよく仕事するためにはそもそも能力なきゃどうしようもなくね?
そこのコストをかけない人間が多くね?ってフックから入ってる


実際、金使うだけ使って「勉強会に行ってます!講習会に!セミナーに!」とかそういうことじゃない
それは"勉強っぽいこと"でしかない
お金かけたらいい情報が得られるってわけじゃないね
情報を取得するルートのリテラシーもいるからムズカシイね


本当に勉強になる?っていう設定が正しいか?
そのために必要なものにお金かけてる?


大体知ってた、ここまで書いておいて、あんまりアウトプットにする意味ないなって思った
せっかくだから放置


・自己分析のコツ

①自分自身を正当に評価し、
②自分が出来ることに集中特化し、
③自分と他人をしっかり区分できる


普通だけどムズカシイ奴、特に①がムズカシイね
正当な評価は難しい、大体過大評価してしまいがち
だって自分はカワイイもの、自傷ダメージはいたいもの


・妥当性の錯覚/検索容易なものを重大視する性質
一番困っていることかも
「手元の情報を過大評価する」現象な
ファーストインパクトに引っ張られる奴
情報摂取が怠惰なら怠惰なほど、最初に得た情報でいいや!ってなりがち
自分が何を持って欲しているのか、考えた方が良いのだ


バイアスに引っ張られるという点では、糖質制限ダイエットとかそんなレベル
アホは情報の正しさよりも世間の風潮に引っ張られちゃうもんねー
正しさの吟味の練習、しよ


・追認バイアス/現状維持バイアス
一度認めた価値、撤回しにくい


前言撤回するのってちょっとハズカシイよね
ボロクソ言ったけど、これよくね?とか思ったらツラい
いいと思っちゃったんだけど、さっきボロクソしたなあ…みたいなね
俺は割と気にしない、ヘタなプライドは自爆につながるもんね
プライドでイキったときは大体ロクなことにならない
パンピーの振りかざすプライド、無価値だもの


ココらへんは論文を引用して喋る系の人が散々言ってる
昔はピンとこなかったけど、今なら「あー」ぐらいの感じでスッと理解できる
これが知識かあ…


・ラテラルシンキング
横文字つらい、水平思考ね
1つのコトに対して、視点を増やす
最近の俺のテーマね
見る目が増えればウケるコンテンツ増えるんじゃないの?っていう
中立的、感情的、批判的/消極的、希望的、創造的、冷静的
漢字にすると密度が高くてソーシャルディスタンス取りたくなるな


脳内ディベートだね
自分の立場ではこう見えるがまあ、好みの視点、感情的が近いかも
では中立的には?disってやるならどこを叩く?とか
ポジションチェンジしてコトを見れれば、面白いはず
もうちょっと意識的にやりたいわね


・知的好奇心のキープ
教えて君とdisられていたけど、答えしか興味ない奴はアホになりがち
学生の頃の同級生を思いだした
センセー、答え教えテーみたいな
調べないし、プロセスの理解よりも結果を求めるし、そりゃそうだなって


俺はギリギリ、プロセスを理解した方がお得なことをギリギリ、ギリギリ知っている
ギリギリなので、未だにポケモンの素早さ実数値の計算式は知らない
モンハンの改心率計算もしない、採用スキルはコピペ
こんなのちょっと調べりゃできるんだけど、やらない
今度やるべきときにちゃんとやろうなって思った
ギリギリから堂々と言える程度には戻しておきたい