音楽
インターネットさまよってたら見つけた最近のブーム その時期にハマってたんだなって後で見返す用 最近はループする曲が多くて助かるよ 脳騒曲 www.youtube.com いっちゃん好きな八十八ヵ所巡礼 久々にキマるノリ来てくれて助かった 摩訶摩訶摩訶も嫌いじゃ…
สมองบูด 誕生日 最近 สมองบูด youtu.be youtubeでぼけーっとしたら拾った タイ語らしいよ 高音があまりにも気持ちよくてイイ曲 夏、夏も終わっちまうからね、爽快感を楽しんでいこうな AppleMusicもあって現代สมองบูด - SingleJaaawsオルタナティブ¥204music…
仕事 音楽 仕事 プレゼン屋をやってきた 正直、出来るけど内容の質が悪い自覚がある 自己嫌悪に陥るからあまりやりたくない それも鬱病の時だったらば、確定地獄落ちだった 今のどうでもよさなら耐えられる とはいえ少々身体が熱を持ち続けている 明らかに体…
生活 探していたクラシックギターの曲 SF6Act4 Balatro 本 生活 健康的に過ごしたいものだ 毎日酒、優雅に過ごせないのでどうでもいい酒 濃いめのハイボール6:4ぐらい、少なくとも5:5ぐらい 濃い、一撃 そんなに酒強くないのに少し前に買ったジャックダニエ…
トラックボール ゲームはGGSTしかやっていない ボトルコーヒーにハマっている タバコを3箱ずつ買うことにした そうめんが美味い 体重計を買った お読書 最近買った音楽の話 トラックボール カーソルが揺れ始めたら、 綿棒突っ込んでボールを外して掃除する …
暑くて眠れない、寒くて朝方起きる いろいろ考えた パジャマは着る、比較的着た方がよい エアコンは切る、のどが痛くなる方が嫌 ここで出てくるのが扇風機、タイマー数時間かけておく コイツが助かる、助かりました アルバムを買う Tempalay Suchmos Sia ゲ…
退勤後、酒をキャパオーバー速度で飲み、潰れて、深夜に起きる 定期的にやってしまう モンハンによる脳汁パターンが溶けてから 酒に頼って死んでいる そこそこ楽しいことはあるけど 常時発生できる熱中の魔法は溶けた メンタルエネルギーをコストにせず、 利…
まだ土曜日曜月曜と3日しかやっていない 今のところファミマの入店音しか弾けない 弾けるっていうか、音が出せるぐらい ギター 酒 ケーキ ギター 買った理由 SoundHouseでMOTUのM2を買ったポイントが切れかけていたから 元々ベースが欲しかったんだけど ベー…
半年分、ちょこちょこ書き足していたもの もう6月も終わりよねー 1月 2月 3月 4月 5月 6月 1月 ・収穫(りゃくだつ)のシーズン/Helsinki Lambda Club www.youtube.comこの緩やかさが心地よい 元からちょこちょこ聞いてたけど、ドハマリした 聞く暖炉、落ち着…
【Amazon.co.jp限定】【大容量】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 16枚入 素晴らしいしか言うことがない 目を温める バカほど眠れる 神アイテムだった こんなに気持ちがいいことがあるかよ 風呂に次いで最近見つけた救い これは救済 ああ救済 湯船と…
正月 映画 音楽 他の日 年が変わると一新しました感あるじゃん 苦手なのよ 時間は地続きじゃん 何も変わんねえよ バカにしたくてたまらない しないけど 好きにすりゃいいもん その盛り上がりに水を差す気はない マイノリティは黙って空気を壊さず不快感でも…
ukime.hatenablog.com 前回、2020年6月 1年半経ったとはいえ直近の趣味よ 30曲まで詰めた Amazonのブラックフライデーで 無駄にスピーカーをポチりそうな勢いを止める為に書きだした プレイリスト ハルカトミユキ インスタントラブ Sunny, Cloudy 近眼のゾン…
くそみたいに働いている とてもつらい 何 自分がゴミ ペルソナ3 酒がないと 自分がゴミ この間壊れていないと言ったプログラム やっぱり壊れていた 別のところが おしまいすぎる 工数ばちこり増えたので先輩が交渉してくれた いい人すぎる… SQLもみっちり教…
土曜日 風呂 日曜日 ハイスコアガール 音楽の話をしよう 土曜日 風呂 寝たの朝4時半 起きたの昼 そりゃそう とりあえず酒を飲む 昼飯に出かけようと試みるが失敗 残りのカレーを食べて ハイスコアガールを見ていた 脳が疲れて16時 風呂入ってどぶろくをラッ…
BBQ 仕事サボった BBQ View this post on Instagram A post shared by 服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服 (@ukime2) ということでね 年1の肉燃やし 速攻ビールからの日本酒で速殺 手が足が震えてた 空きっ腹よくないね 家なら無…
刀剣乱舞の極がカンストした スキル 音楽 ニガミ17才 麻雀 刀剣乱舞の極がカンストした 後藤くんがね かれこれ6年になる カンストは激推し江雪左文字がよかったけど なんかもうめんどくさくなってしまった いつものように演練で使っていて「あ」って感じ こ…
マハラージャンのアルバム買った 本をいっぱい買った ポマードとクシ買った ナイトキャップとヘアオイル買った マハラージャンのアルバム買った セーラ☆ムン太郎 僕のスピな人 マハラージャン気に入っちゃった 内容がないから気楽に聞ける 最近ずっとハルカ…
「明日は晴れるよ」買った 好きなモノ結構あるかも 結構音楽好き 読書すき 服好き 「明日は晴れるよ」買った 明日は晴れるよ ハルカトミユキブームが来たら8/25に売るっていうじゃない 普段そんなにバカスカ音楽に金落さないけど落とした インターネット記事…
崇高だなあ? 最近は穏やかで落ち着いている ストレス原因分かりすぎ 背徳のコーヒー ハルカトミユキにハマっている 最近は穏やかで落ち着いている と、思い込んでいる 個人的な指標は姿勢 安定している時は背筋が伸びる 動けている時は大丈夫 ダメなときは…
6/3木 ウマ娘アンチ 作業がダルい 最近聞いてる曲 鳴かず飛ばずを自覚する 6/3木 ウマ娘アンチ 一応閉じておく 正直ウマ娘を楽しくプレイしているなら目に入れるのも迷惑だもんな 俺のブログは俺の勝手なんだけど 最低限の気は使ってあげる 後は自己責任だか…
読点 心理学 帰宅即ストゼロ と仕事 夜の散歩 オトナブルー 新しい学校のリーダーズ 今日はこういう構成で過ごそうと生活を考えた 月火水と割と予想通りで充実した日を過ごしている、気がする 今週は成功なのかもしれん 読点 最近、読点を付けたり着けなかっ…
趣味の羅列だから聞かなくていい うっせぇわ Concentration 大器晩成 Official Sponcer .,. 前世の記憶 不定積分 Strega Theme Song ネトゲ廃人シュプレヒコール ここからはグチ うっせぇわ www.youtube.com イライラしてたからハマった テキトーに音楽聴い…
最近のお気に入りを発表するぜ ラップが趣味 どんぐりず PEOPLE 1 dodo どんぐりず どんぐりず / nadja マキホルのぶっ生き返すを調べてて、カバーしてて見つけた 音作りがかなり好き 何度聞いても韻はそんなに好きじゃないけど、ゴリ押されている 他も似た…
最近お気に入りの音楽を紹介! dodo「nambu」 みゆな「缶ビール」 Sunny Day Service「セツナ」 Vaundy「不可幸力」 saiB「パイロキネシス」 ハシリコミーズ「インターバル」 バーバパパ「ウ”ィ”エ”」 dodo「nambu」 dodo - nambu 韻が気持ちがいい ラップは…
なんとなくLINE MUSICのランキング見て吐き気がした しかし、食わず嫌いはよくない 好きな音楽がある可能性を見出していきたかった youtubeのコメント欄とか覗きに行ってビビったことがある 「TikTokからきました」 InstagramはギリギリわかるけどTikTokは吐…
アイデンティティと言える曲を30曲ピックしてきた アーティスト名順 プレイリスト bad guy / Billie Eilish Virtual Insanity / Jamiroquai VORACITY / MYTH & ROID Smells Like Teen Spirit / Nirvana 某〇×△□より / saiB ウタカタ永焔鳥 / sasakure.UK Cha…
小林私 - 生活(Music Video) Twitterを辿ると4月1日に#オタク垢抜けた選手権2020っていうタグを斜に構えて「www」と見てた時 「顔面が整ってる人見つけた!」の奴 垢抜けたって言いながら加工お化けになっただけ中、 元から整ってた。完全にザコを踏みつ…
あんまりにも好きすぎてMV解釈記事書いちゃお そのままEDMにしました youtubeコメントに「DQ8のライドンの塔」思いだしたって言ってる人いて、同じ感想あるんだって思った でも階段と石造あったら見えるよな タイトルの「そのまま」はドストレート 「主人公…
目次に全てを詰めよう ボケ―っとしていてコーヒーの粉を入れすぎた 私は眉を剃って メイクでもしてえけどだるすぎるな マウスが動かなくなったけどそんなことはなかったし、トラックボールがおすすめ アイスキャンディーが辞められない 酒が昔に比べて強くな…
アニメーションの方じゃないです、EDMとか投稿している方 ずっと認知はしていてそれなりに好きだったけど、ココ1週間ドハマりしている 響け!ユーフォニアムでRYDEENを思いだし、電子音楽まわり漁ってたら着地してしまったのだ 意味不明な映像も合わせて好き…